昨日+旅人

kinoutobito2005-11-27

ハンドルネームですが、中学から高校時代にワンダーフォーゲル部に所属していました。その時先輩からワンゲルの精神は松尾芭蕉と同じだと教わりました。「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。舟の上に生涯をうかべ馬の口とらえて老をむかふる物は、日々旅にして、旅を栖とす。古人も多く旅に死せるあり。予もいづれの年よりか、片雲の風にさそはれて、漂泊の思ひやまず、〜」です。また、島崎藤村千曲川旅情の歌の「遊子」という言葉も好きです。どうせ人は人生という旅をするのですが、それでも現実の旅に生きることがあこがれで、「旅人と我が名を呼ばん初時雨」の心境でした。ところでその一方で実は学生時代から出不精で、なかなか思いきって旅立つことができません。それでも昔は旅をしたことはあったよ、と言うことから「昨日」+「旅人」となりました。
20051128_008
20051128_008 posted from フォト蔵
 今日も、天気はいいですね。楓が良い色になってきました。
上の子は買い物がでらに年賀常用の狛犬の撮影に出かけました。嫁さんも灯油などを買いに出ました。ところで私と来たら、お腹の調子が悪いことをいいことにののんびりと本を読んでいます。また、出そびれてしまいました。
午後、良い天気なのですがついつい川又千秋さんの「翼に日の丸」上、中を読みふけってしまいました。この方は私よりちょっと上の世代で、太平洋戦争に対しての感覚も少し違うようです。設定としてはよく考えてられていますが、少々日本が良く書かれているように思います。結局、当時の日本はその場その場で客観的に世界を見て、本当の国益を判断する能力に欠けていたのが一番の問題だったわけです。ところで夜のNHKスペシャルを見ていても未だに同じミスをしているように思います。感覚的で、付和雷同で本質的な論議ができず、必要な決断がなされないままに状況に流されて、自らの優れた点を自らの手で失っていってます。もっとも自分自身が典型的な日本人ですのでいくら腹立たしくてもついつい世間の流れに押し流されて、感情で動いてしまいます。
夕方、グルニエから石油ファンヒーターをおろしました。そろそろ寒さが身にしみます。嫁さんが石油を買ってきましたが、\1180と去年の2倍近くにあがっています。石油をタンクに入れて、居間と上の子の部屋と自室に起きました。下の子の部屋は置く場所がないので、エアコンで対応することにしました。そう言えば、現在一番効率的なのがエアコンだそうですね。なお、空気清浄機付き蓄熱電気ヒーターが一台あります。これを自室に持ってきました。空気が汚れるのでできるだけ石油使いたくないのです。できるだけ電気ヒーターと膝掛け毛布とのコンビで何とか過ごしたいと考えています。
 年末調整、引っ越ししたので嫁さんの収入がなくなりました。これで特別控除できるかな。そう言えばまだ火災+地震保険に入っていないので、社会保険控除ができません。
 今日の情熱大陸の主人公のウィルハンター。50歳で北大獣医学部卒とのことです。こういうことをやっている後輩がいるとは知りませんでした。鳥インフルエンザが国際的な流行の原因になっているのではという説があって研究されていることは昔聞いたことがあります。それにしても現役ですね。考え方、行動共にまだまだ若々しいです。
 そして、世界遺産は、フランス ミディ運河です。イギリスの運河の旅も良いのですが、ここも本当に美しいですね。多分、通り過ぎるだけならいいのでしょうが、暮らすにはどうか分かりませんが。こういう運河をのんびりと舟で通り行くたびにあこがれます。舟のデッキの椅子に座って、景色を和めながら、ツバメ号シリーズを読むと格別でしょうね。
 はてなを書きかけたのですが、ミスって消してしまってます。風呂は追い焚きせずに1時間ほどつかっていたらふやけてしまいました。