物置区画

以前トランクルームに入れるために購入した軽量アングル棚(800×400×1800mm5段)がぎりぎりで入りませんでした。奥行きを300mmにすると大丈夫なのでそっちは棚など部品を購入し、新たにアングル棚(800×300×1800mm2段)を作り直しました。
 一方余ってしまった棚はそのままではちょっと小さいのでもう一つ同じものを購入してきてつないで長くして(1600×400×1800mm)壁代わりにしました。壁にするには裏が空いてますので、安売りしていたプラ段ボールの白色のもの(900×1800mm)を2枚購入してきて、赤間が白地のビスで棚の裏に取り付けました。このプラダンはポリプロピレン製で結構しっかりしています。ポリカーボネイト製ならもっと強固で耐候性があるのですが、値段もそれなりですので、PP製でしばらく様子を見ます。
 なお、そのままアングル棚を置いただけでは風や地震などで倒れてしまいます。下にスペーサー用の板を敷き、転倒防止用の突っ張り棒で下り天井に固定しました。この固定具は室内用ですので、直接雨や日光には当たらない場所でありますが、定期的に強度を保っているか確認してゆく必要がありそうです。
 一軒家では庭に物置を設置していたのですが、その分くらいはありますね。キャンプ用具と保管しているFMV-TOWNSなどはトランクルームに収まりましたが、工具類やバッテリーブースターなど自動車関係の機材、灯油タンクやストーブをおいてもまだ引っ越し段ボールの残りをだいぶんおけそうです。
 午前中設計、午後から機材の買いだしで本格的に作業を始めたのは15:30からで、途中夕食は取っただけで完成し、最小限の機材の移動を行い、余った段ボールなどのゴミを処理してホットしたのは23:15になっていました。やはり時間がかかりますね。出も、やっている身には全然気がつきませんでした。部屋には行ったら真っ暗でおかしいなと思ったら家族はもう寝ていました。さて風呂にも入ったし、そろそろ寝ることにします。 (02:42)